top of page


オープンスクール(発表会)では、英語教育や教育全般からトピックを選び、お話ししています
PTA 会から、ママ同士の気軽な茶話会などでもレクチャー、ワークショップをさせていただきます
-小学校で英語が始まった
-変わる大学受験英語
-フォニックスって何?
-メディア・リテラシー
ー絵本で考える~ボトムアップとトップダウン
-インクルーシブ教育
-海外で学ぼう
-多様性と個々の持つアドバンテージ

☆英語の先生、おうちでのフォローを模索中のご家族のために☆
Amazon にてご覧いただけます
「Literacy Seeds 英語読み書きの種」
同じく「実践編」
*イギリス ノッティンガム大学マレーシア校
教育学部修士課程修了(教育学修士)
*シンガポールにて、読み書きアプローチ オートンギリンガム
トレーニングコース(初級・中級・上級)修了
*シンガポールにて、オーストラリア人インストラクター Victoria Carlton による、ジョリーフォニックス、ジョリーグラマープログラム修了
*mpi(松香フォニックス)にて研修
*カナダ キングジョージインターナショナルカレッジにて、英語教授法のディプロマを取得
バンクーバーの語学学校やトロントのモンテッソーリ幼稚園で実習
*中学、高校英語教員免許取得
*英検一級
*幼児クラスから、小・中・高、大学生・大人まで幅広い年齢層へのレッスン提供と、英検など、検定試験対策にも対応
*英語落語、英語劇などのワークショップ、英語教育の研究会などでの研鑽を基に、子どもたちが英語で自己表現する発表会を継続中
*読み書き困難ディスレクシアを知ったことをきっかけに、日本語が母語の子どもたちが英語を学ぶ難しさと、その克服のサポートをライフワークとして活動中(2010年 ディスレクシアをテーマにした論文で「松香洋子賞」受賞)
*新しく英語教室を始める先生へのレッスンプランの提供や、読み書きアプローチのセミナーなど、先生方へのサポートも行っています

十川泰子
Yasuko Togawa
bottom of page