top of page
検索

Automatic

  • 執筆者の写真: tenrivers
    tenrivers
  • 7月24日
  • 読了時間: 1分

It's automatic... 歌のメロディーが浮かびますが、ここでは、英語の自動化。例えば、


🌟英語⇔英語の回路ができ、日本語に訳さずに英語が出てくる


というイメージ。


でも、もっと初歩の段階から、自動化が始まります。


🌟初見の単語を見て読める


🌟会話のやりとりで、英語フレーズが出てくる


小学生の英語がすでに自動化されています。


自動的に英語が出てくる(話す、書く)ためには、それ相応の練習が必要です。何度も声に出して。


テキストの文章を丸々覚えてしまうくらい読み込むと、文法も自動化されます。三人称単数だから、とか、現在進行形に be 動詞を忘れないように、とか、考えなくていいの!(ほんま、忘れんといてあげて、ちっちゃいけど、要るねん、is とか are)。


レッスンでは、小学高学年から黙読を始め、中学生以上では、音読が減りますが、お家での練習では、是が非でも大声でやってほしい。


中学生の文法が自動化されていないときは、間違い探しのお手製ワークシートをやってもらいます。違和感を持とう。そのためには、声に出して練習、ね、お願い💛


ree

 
 
bottom of page