Reading Science
- tenrivers
- 2 日前
- 読了時間: 1分
小学4-6年生クラス
2学期のリーダー

初回レッスンでは、太陽系についての英語ビデオを視聴し、惑星の名前を英語と日本語のマッチングで導入。
2回目以降は、
🌟単語調べ(一人1語)
🌟音読を様々な方法で
🌟黙読
🌟クイズ
🌟「今日わかったこと」を日本語で書く(色んな視点があることに驚かされることも)
・・・などなど。
文脈を読む力に加え、カタカナ語の知識や雑学が豊富だと、内容を類推しやすい。
ピンとこない場合に備えて、例えば、
liquid なら、水のボトル、除菌スプレーなどを見せる
dwarf なら、「白雪姫」の絵本を見せる
・・・などを予め用意。
このクラスでは、他に、
🌙フォニックス・サイトワードのおさらい活動
🌙チャンツを歌う
🌙スピーチ作り&発表
などを毎レッスン行っています。
現在は、4人満席ですが、来年度は、新中1になる子が分かれるため、空席ができます。
今年度、小学3-5年生で英語教室経験者、または、英語教室初めてでも、プライベートレッスンも並行して受講できるお子さまは、春を待たずに、今、ご相談ください。