Smart 4-year-old
- tenrivers
- 2024年10月21日
- 読了時間: 2分
先週、小学生クラスはハロウィーンレッスンでした
*4コマ漫画
低学年から挑戦
起承転結ができている
*落語風一人二役会話
オープンスクールで英語落語を経験した子たち
ハロウィーンキャラクターが登場する会話を作り、発表
南佐古の本校と阿南教室でも同様に
インスタグラムを見てくださった方は、二か所のディスプレイが異なることにすでにお気づきかもしれません
前年と全く同じにならないよう、二つに分けて保管しています
さて、素敵な4歳さんについて
小学生のきょうだいにくっついて、4歳さんがゲストとしてハロウィーンに参加してくれました
『小学生と4歳がいっしょに何を?』
『4歳が一時間とか、初めての場所にいられるの?』
ハロウィーンならではのマジック!
☆かわいい仮装をしてもらっている時点で、わくわく
☆年齢が上のきょうだいと同じことをしたいお年頃
だから、全然平気、むしろ、主役
カードゲームでは、だれよりも大きな声で、しかも、正確に英語をリピートし、答えに窮する年長者に教えてあげるほど
絵を描く場面では、まだ思ったようには描けないけど、カードの絵を写そうと奮闘
絵に単語を当てて書く場面では、文字を写そうと奮闘
いつから英語レッスンを始めたらいいんだろう・・・と思案しているそこのママ、パパ
今でしょ!
3歳から始められます
年長さんまでに始めましょう
英語は教科の一つ、中学から学習すればいい
それでもいいです
が、忙しいですよ、中学生
理屈で考える年齢になる前に、英語の音とリズムをからだに染み込ませる
これができていると、英語が暗記科目でなくなるのです
なのに、英語のテストの点が取れる
英語が一生ものの自分の言語になるか、受験科目の一つで終わるか
運命の分かれ道はそう何度も巡ってきません

今年の阿南教室
昭和の古民家の洋間
ハロウィーンが似合います

Little Canada FC 何度目でしょうか、物持ちがいいです
また4年後に着ます
8にしたのは、無限大、そして、漢字だと末広がりで縁起がいいから