top of page
検索

Student-centered

  • 執筆者の写真: tenrivers
    tenrivers
  • 2024年7月1日
  • 読了時間: 1分



ペアで、コイントスをして、表か裏かで、コマを進め、書かれている英語を相手に読んであげて、パートナーはそれに応じる


先生がカナダ留学から持ち帰ったコインを使って(って、まだ持ってたんですね)


一組が「最初に戻る」コマに進んでしまい、やり直している間に、終了したもう一組に、他の種類のコインも見せると、興味津々


このクラス、今年度は、ビデオを視聴して問題に答えたり、ペアを変えながらやりとりしたり、いっぱい書いて読んだり

これまでに身につけたいろんな力を駆使しています


どの場面でも、 生徒中心のレッスンが成立

自分たちで作業中、先生は、'Ms. Yasuko' と呼ばれたら、そこへ行って、少し助ける


Student-centered とは、昔々、カナダで勉強中に初めて聞いた言葉

従来の講義形式ではなく、生徒が考え、生徒同士が学び合う

先生は黒子

でも、黒子の役割、重要なのです


 
 
bottom of page