We've done!
- tenrivers
- 3月25日
- 読了時間: 1分
第16回オープンスクール、今年も、リトルカナダらしい温かい会(とおっしゃっていただくのです)になりました。
保護者のみなさまはもとより、当日のお手伝いスタッフ、外国人ゲストスピーカー(スタッフとしても活躍)、イベントホールのプロのスタッフさんたち、カメラマンさん、21世紀館の担当職員の方、搬入口のおじさまたち、お花屋さんと、毎年お花を贈ってくれる我が妹・・・。
そして、last but not least, you all are super, excellent, and brilliant!
生徒のみんながどんなに素晴らしかったか!
「英語で自分を表現する」
それは、オープンスクールを始める前からずっとレッスンで行ってきたこと
「オープンスクールも1レッスン」
そのステージに立つまでの過程で、感じ、考え、刺激を受け、英語の引き出しが増え、その最後のレッスンがオープンスクールの日。
今年は、MC を立てずに、発表が終わった生徒さんが次のプログラムを紹介する、という試みをしました。レッスンで事前に告知したら、「ええー」とか言ってたけど、みんな上手くできました。
新年度レッスンは、31日月曜日からです。
